|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
街づくりマスタープラン・街並み計画 |
株式会社 清水計画室 |
|
|
|
|
|
庭園のような街並みを作りたい
事業プロジェクトは経済原則からくる容積率の最大確保が課題となるが、それだけでは「いい街」はつくれない
地域のアイデンティティにマッチし、かつ、緑溢れる街並み。それが地域貢献への早道
突き進むだけでなく、少し立ち止まって「いい街並みとは」と考えてみる
コツコツと素材を選び、自分の庭をデザインするように街並みもデザインする
真の豊かさはゴージャスさだけではないはず |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
H地区(大阪府) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
業務内容 企画及び全体マスタープラン
2013
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
K地区(兵庫県) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
業務内容 企画及び全体マスタープラン
2012
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
R地区(大阪府) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
業務内容 緑のマスタープラン、公園緑地デザイン、街並み計画
2007〜2009 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
同上 造成竣工時の写真 (2009.6撮影)
全景写真
(手前は古墳公園・中央左がイチョウのある公園・中央奥の大きな緑が神社)
ひな壇造成である。(住宅はまだ建築されていない) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
下の写真(左から)
移植前のイチョウ、枝を切り高さを半分に、枝を切り終えて根巻きを終えたところ(移植前) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
古墳公園
しかし、この二重三重のネットフェンス…。「保存」とはこういうことなのだろうか…。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
A地区(兵庫県) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
業務内容 全体マスタープラン
2006
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
I地区(大阪府) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
業務内容 全体マスタープラン
2004 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
N地区(京都府) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
業務内容 全体マスタープラン
2009 |
|