|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
ルクシール豊中 |
|
分譲マンション |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
事業主
所在地
規模
竣工
業務内容 |
|
不動産デベロッパー
大阪府豊中市
鉄筋コンクリート造・地上3階建て
13戸
平成20年3月
インテリアデザイン
(全体設計、共用部デザインなどを行った事務所との共同設計) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高級住宅に建つ分譲マンションである。
マンションの高級さを表現する場合、
・共用部専用部の仕上の豪華さ
・住宅設備の高級化
・セキュリティの強化
などに重点が置かれるだろう。目に見える高級さという意味だ。
もちろん、「高級」のためには、建築としての性能の高さ(耐震性能や遮音や将来的な更新の容易さやシックハウス対策など)や、管理のグレードの高さも重要な要素である。
しかし、多くの人は、目に見えにくい「高級」さも、気にはしつつも、やはり見かけの豪華さをもって、「高級」と判断するのだろう。
今回のプロジェクトは、その目に見える「高級さ」を表現するお手伝いをすることになった。
・住戸インテリアデザイン
・戸数13 間取りタイプ5 インテリアスタイル3
(つまり、全住戸が異なる印象を持っている)
私は、その目に見える「高級さ」も重要なことであると考えている。
それは、高く売りたいという販売者の希望があるのだが、住まい手にとっても、満足感に直結するからである。
住まいは、安全で安心な「器」でなければならない。
そして、楽しい空間でなければならない。
気持ちのいい空間でなければならない。
見せ掛けの豪華さを厚化粧だと笑うなかれ。
本物の木でなく、シートにプリントされた木目の扉を笑うなかれ。
石造りでもないのに、石造に見せかけたシート貼りを笑うなかれ。
厚さわずかコンマ数ミリの突板仕上げを笑うなかれ。
それらは皆、住まい手が満足して暮らすためのちょっとしたギミック(特殊効果のための仕掛け)だと思えばいい。
そして、それらを表現するとき、高価な材料を使えばいいかというと、そうでもない。
ちょっとした新しい工夫で、住まい手「購入者」に、あ、これ、すごいね、と思っていただけることが大切なのだと思う。
インテリアは、原則としてインテリアスタイルが異なっても同じ素材を使用し、カラーのみバリエーションをつけている。
一部、石貼りの壁と石貼りの床
メラミン化粧板貼りの一部壁
オリジナルデザインスライディングウォール
オリジナルデザインリビングドア
システムキッチン天板・洗面化粧台天板 自然石
洗面室床 サイザル麻織物風のシート貼り
和室 琉球ダタミ 化粧壁
|
|
|
|
|
|
|
|
インテリアスタイル コンテンポラリーシック |
|
|
|
|
|
|
|
■パンフレット用キーワード
クラシックでありながらモダンなイメージ
黒を多用したメリハリの利いたカラーコーディネート
扉は黒いメープル柄が現代的な印象を与えます
高級感を追求した大人の雰囲気がお望みの方にお勧めです
比較的モノトーンなので、重厚な木目の家具はもちろん、赤などのビビッドなカラーの家具も映えます
キッチンは真っ黒な石の天板が空間を引き締めます |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
一部住戸のリビング壁は石貼り(共通) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
和室とリビングは大胆な柄のスライディングウォールで仕切られている(共通)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
リビング奥はメラミン化粧板による化粧壁(共通) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
リビングドアはオリジナルデザイン(共通)
リビングドアは、住戸の格を表す要素のひとつとして重要。
左写真の壁は石貼り。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
洗面室は石の天板の化粧台
赤いタイル貼りの一部壁・麻風織柄のシート貼り床(共通) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
浴室・トイレは統一インテリア |
|
|
|
|
|
|
|
インテリアスタイル ファインミディアム |
|
|
|
|
|
|
|
■パンフレット用キーワード
淡いピンクがかったベージュ色が穏やかな空間を作ります
自然木にはないクラフトウッド柄の横使いの扉がモダンです
ナチュラルカラーの定番のフローリングがやさしい印象です
明るい環境で暮らしたいという方にお勧めです
白木の家具やポップな色使いの家具などが似合います
キッチン収納は明快なゼブラ柄で、現代的な印象です |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
大胆な横柄のゼブラ模様で、都会的な新鮮さを出している。
(建具・化粧壁・システムキッチンなど) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
インテリアスタイル ロイヤルブラウン |
|
|
|
|
|
|
|
■パンフレット用キーワード
飽きの来ないシンプルな茶色をベース
ゴージャスな赤めのマホガニー柄の扉が高級感を出しています
居心地のいい落ち着いたノーマルな空間がお好みの方にお勧めです
和室の朱色の壁が新しい和風を演出しています
茶色がベースなので比較的重厚な印象の濃色系の家具が違和感なく溶け込みます
純和風の家具を持ち込めば新和風的なキッチュな印象の雰囲気も作れます
キッチンは黒い木目の収納扉が空間を引き締めます |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
赤い石壁 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
オリジナルデザイン
リビングドア |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|